世の中には健康に関する情報が大量に出回っています。
勘違いされやすい健康常識を2択形式で出題します。
1.腰痛解消に効くのはどっち?
A.ストレッチ B.コルセット
2.冷たい水を積極的に摂るとどうなる?
A.血液がサラサラになる B.血液がドロドロになる
3.鉄分を多く摂れるのはどっち?
A.ひじき B.レバー
4.からだがすっぱいものを求めるのはどんなとき?
A.食欲がないとき B.筋肉が疲労しているとき
5.筋トレの効果、正しいのはどっち?
A.食欲増進 B.うつ病を改善
6.運動前の準備、正しいのはどっち?
A.ストレッチ B.ラジオ体操
7.長生きするために有効な筋トレはどっち?
A.腹筋 B.スクワット
8.アスリートは免疫力が高い?
A.高い B.低い
9.マッサージは痛いほど効果がある?
A.痛いと効果はない B.痛いと効果がある
10.毎朝早起きするのはカラダにいい?
A.行動の効率があがる B.病気のリスクが高まる
答え
1 | 2 |
3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
A | B | B | B | B | B | B | B | A | B |
(「カラダにいいのはどっち?」富家孝監修 引用)
さあ、あなたは何問正解していましたか?
そうだったのか!と思える問題もあったのではないでしょうか。
皆さんも巷で話題の健康番組や雑誌などをご覧になり、沢山情報をお持ちでしょう。逆に、こんな問題はどう?なんて言っていただけるとおもしろいですね(^^)/
いよいよ夏本番です!我慢せずにエアコンを使い夏野菜を摂り、熱中症や夏バテにならないように気を付けましょう!