みなさん、初めまして!まこトレ整体院、受付の羽吹です。今日は、先生に代わりましてブログを担当します。
受付の仕事は、関茂先生の補助や電話応対、患者様の誘導などいろいろです。
デスクワークも多いのですが、そのせいか腰が痛くなったり、猫背がとても気になります(´-ω-`)以前読んだ本で、気になる特集があったことを思い出しました!
腰が痛くなったり、猫背になるのは“利き尻”なるものが原因かもしれない!?
すべての人は、片側のお知りに偏って座っているらしいです。それを利き尻と呼ぶそうです。
ちなみに私は左が利き尻でした(*‘ω‘ *)
利き尻に偏って座ると、骨盤が傾いて背骨もゆがむので腰痛やぎっくり腰、坐骨神経痛、猫背の原因になる…ガーーーン!(;゚Д゚)そんなのイヤだ!どうしたらいい??そんな時の座り方があるらしい!
なになに?利き尻の方の足を引いて座る?確かに、いつもの座り具合と少し違う!均等に座れてる感じがする!!これで腰痛も、猫背も改善するかしら?
しばらく実践して、良い報告が出来るよう(*^-^*)がんばります♪
写真:日経ヘルス2018年1月号より引用