EMS(Electrical Muscle Stimulationの略)は、狙った筋肉に電気刺激を与え、効率的に動かし筋肉強化・筋肉のバランスを整え、早期改善、長期予防をサポートします。
「腹筋と背筋を鍛えると腰痛は改善される。」
このような噂が流れていますが、ただ鍛えるだけでは腰痛の改善は難しいのです。
人体には、400種類を超える筋肉があり、その中でどこの筋肉を鍛えれば腰痛に効果的なのかを教えられていないからです。
腹筋と背筋を1日30回やったところで100回やっても改善されないのはその理由です。
腰痛に腹筋と背筋を鍛える背景
腹筋、背筋で腰痛改善の背景には、インナーマッスル(深層筋)と呼ばれる筋肉があります。
以下、6つの筋肉を鍛えることで腰痛は改善されます。
・大腰筋
・腹直筋
・内腹斜筋
・外腹斜筋
・腹横筋
・腸骨筋
ただ、意識的にこれらの筋肉を鍛えることは難しいでしょう。
身体の深いところにある筋肉で、その動きをしたとしても鍛えられているかわかりません。
まこトレ整体院では、これらの筋肉をEMSで刺激し、筋肉強化できます。
この筋肉たちを強化し、安定した骨盤を作ると、慢性腰痛は改善され、予防にもつながります。